
出典:https://lusso-cleaning.com/
価格 | |
---|---|
丁寧さ | |
スピード |
- なし
コース | 1点あたり価格 | 合計金額 |
---|---|---|
3点 | 3,227円 | 9,680円 |
5点 | 2,596円 | 12,980円 |
10点 | 2,376円 | 23,760円 |
株式会社スパークルが運営する「ルッソ(Lusso)」。
母体であるスパークルは、1994年創業、岐阜を中心に約57店舗を展開するチェーン店です。
スパークルがどちらかというと安くて利用しやすいクリーニング店であったのに対し、「ルッソ」は高価格であり品質によせた業者です。
では実際のところその実力は?というわけで、この記事ではルッソの強みや弱みについて他社とも比較しつつお話していきます。
ルッソの特徴
まずはルッソの特徴について簡単に説明します。
ルッソの宅配クリーニングはシンプルで、パックタイプのみです。保管サービス(最大12か月)は+1,000円でつけることが可能で料金体系もシンプル。3点、5点、10点の3種類のみです。
料金はパックタイプの中では高め。パックタイプの中ではおおむねトップクラスの高さです。
では、ここからはルッソの強みと弱みについて見ていきましょう。
ルッソの3つの強み
ルッソの強みは以下の3点です。
- コンシェルジュによるカルテ作成
- 無料サービスが豊富
- カビ抜きに強い
1.コンシェルジュによるカルテ作成
ルッソはパックタイプには珍しく、専属コンシェルジュが洋服1点1点にカルテを作成しています。
ハイブランドや思い入れの強い衣類ですと、丁寧に取り扱ってくれるか不安なもの。カルテを作成し、検品から仕上げまでしっかりと管理してくれるのはうれしいですよね。
2.無料サービスが豊富
料金は「高め」というお話をしましたが、それはあくまで入口のお話。
ルッソは基本料金に含まれている無料サービスが多いです。
- シミ抜き無料
- 抗菌・抗ウィルス加工
- ソフト加工
- 防虫加工
- ボタン付けなおし
- 毛玉取り
- ほつれ直し
- 再仕上無料
汎用性が高いのは「抗菌・抗ウィルス加工」。
こんなご時世ですから、上記加工が無料でついてくるのはうれしいですよね。
3.カビ抜きに強い
ルッソはカビ抜きや汗抜きに非常に強い業者です。
有料オプションになりますが、「カビ・汚れ・汗抜きウォッシュ(1着あたり+800円)」を付帯することで水洗いとドライクリーニングのWウォッシュをすることが可能に。
カビ抜きについては実際の事例を含め、カビ抜き工程が公式に記載されています。
他店では落ちなかったカビをお願いしたいなら、候補のひとつにあがる業者になります。
さて、ここまでルッソの強みを見てきました。では、ルッソに弱みはあるのでしょうか?
ルッソの2つの弱み
ルッソの弱みは以下の2点です。
- 料金が高め
- 取扱除外品が多い
それぞれ詳しく見ていきますね。
1.料金が高め
先にお話ししたとおり、ルッソのクリーニング料金は他社と比較するとやや高めです。パックタイプの中ではトップクラスの高さです。
理由は、無料サービスの充実やカルテの作成など、高くなるだけのコストがかかっているためですね。
ハイブランドやカビ抜きしたい衣類など、限定された衣類をクリーニングするのに向いています。3点~と少量から出せる配慮もうれしいですね。
2.取扱除外品が多い
高級志向のクリーニングというと、なんでもクリーニングできるイメージですが、ルッソはやや取扱除外品が多いです。
注意したいのは、
- たたみしわの残りやすい綿・麻の衣類
- 礼服・学生服
- リアルファー(本毛皮)
- 装飾品が多いドレス
特に注意したいのは「たたみしわの残りやすい綿・麻の衣類」。これらをクリーニングしたいなら、ハンガーボックスを採用している業者か、取扱可能な業者を探してみるとよいでしょう。
では、改めてルッソについて見てみましょう。
ルッソの評価
出典:https://lusso-cleaning.com/
送料 | 無料 |
---|---|
シミ抜き | 〇 |
コンビニ | 〇 |
初回割引 | なし |
リピート割引 | なし |
年会費 | 0円 |
実店舗 | 岐阜を中心に約57店舗 |
再仕上 | 〇 |
- カルテ作成による衣類管理
- 無料サービスが豊富
- カビ抜きに強い
価格 | 2.0 |
---|---|
丁寧さ | 5.0 |
スピード | 3.0 |
カビ抜きやハイブランドに強いというのが大きな特徴ですね。以上のことをふまえて、ルッソが向いている方は、
- ハイブランドや大事な衣類をコスパよくクリーニングしたい方
- よそで断られたカビの生えた衣類をクリーニングしたい方
特にコスパよくカビ抜きしたい方にはおすすめできる業者になります。
宅配クリーニングが初めての方や利用に不安を感じる方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
これから宅配クリーニングを始めようという方に向けて。はじめにおさえておきたいポイントやおすすめの業者、注意点や利用の流れについてお話しています。業者の比較や目的別のランキングも
ルッソの口コミや評判
口コミや評判は調査中です。しばらくお待ちください。