価格 | |
---|---|
丁寧さ | |
スピード |
- なし
コース | 1点あたり価格 | 合計金額 |
---|---|---|
5点 | 1,656円 | 8,280円 |
10点 | 1,098円 | 10,980円 |
20点 | 1,024円 | 20,480円 |
5点(保管) | 1,996円 | 9,980円 |
10点(保管) | 1,348円 | 13,480円 |
20点(保管) | 1,199円 | 23,980円 |
株式会社ルビーが運営する「LACURI(ラクリ)」。
ルビーといえば、近畿地方で有名なチェーン店クリーニングルビー。こちらも株式会社ルビーが運営しています。
クリーニングルビーは創業50年以上、200を超える店舗数を構える中堅の老舗チェーン。クリーニングルビーにはやや辛口評価をつけていたのですが、宅配クリーニングの実力は?
というわけで、この記事ではラクリの強みや弱みについて他社とも比較しつつお話していきます。
ラクリの強み
ラクリの強みは以下の3点です。
- コスパの高さ
- 個別洗い
- 品質の高さ
コスパの高さ
ラクリはパックタイプのクリーニング業者であり、料金はパックタイプの中では安めに設定されています(保管つきは中程度)。
なのですが、非常にコスパが高いです。
- 全品ロイヤル仕上げ(いわゆる上位コース)
- 静止乾燥
- シミ抜き無料
- ボタンつけ・毛玉取り無料
ちょっと半端ないですね。これだけでも十分なのですが、
個別洗い
個別洗い、つまり自分の服は自分の服だけで洗ってもらえます。
他人の洋服と一緒に洗われることに抵抗を感じる方は多いと思いますが、個別洗いの業者って割高なんですよね。
ラクリは個別洗いの業者としてはほぼ最安になります。ラクリが出てきたことで個別洗いのハードルはぐっと下がったといえます。
品質の高さ
クリーニングルビーがやや辛口評価になっていた原因として、品質がイマイチだったことがあげられます。ですが、ラクリは品質も十分。
- すべて自社工場で
- 再仕上無料
- クリーニング工程を公式にて動画で紹介
- 全員がクリーニング師
コスパが高く品質も良い。そして個別洗い。ほぼ隙のない宅配クリーニング業者に仕上がっています。
では、ラクリに弱みはあるのでしょうか?
ラクリの3つの弱み
それほど大きな弱みとは言えません。使う人によっては少し不便かな?という程度の弱みです。では3点ご紹介。
- コンビニから出せない
- 保管後の納期変更ができない
- 子供割がない
これ以外は大きな弱みはありません。
取扱除外品は他業者より少なめです。留め具が本革のダッフルコートはOKですし、リアルファーフードも取り扱っています。
仕上がりまでのスピードも、注文⇒発送⇒受取まで10日程度と決して遅くありません。
隙がないですね(笑)。
ラクリの評価
ここまで、ラクリの強みと弱みについて見てきました。では、改めてラクリについて見てみましょう。
送料 | 無料 |
---|---|
シミ抜き | 〇 |
コンビニ | x |
初回割引 | ナシ |
リピート割引 | 1~5%分のポイント付与、誕生日にクーポンプレゼントなど |
年会費 | 無料 |
実店舗 | 近畿地方に200店舗以上 |
再仕上 | 〇 |
- コスパが高い
- 個別洗い
- 品質も高い
価格 | 5.0 |
---|---|
丁寧さ | 5.0 |
スピード | 4.0 |
料金・品質・サービスが高い次元でまとまっており、納期も遅くありません。
初回割引や継続割引も充実しており、初めて宅配クリーニングを利用する方にも、別の業者を利用していた方にもおすすめできる業者になっています。
再仕上無料サービスがあり、素材やブランドでの追加料金はありませんので、普段使いの洋服だけでなく大切な衣類を預けることもできます。
以上のことをふまえて、ラクリが向いている方は、
- 宅配クリーニングを利用したい方全般
良い業者が増え、選択肢が増えるのはとてもいいことですね。
ラクリの新サービス「定期便」について
ラクリが提供する「ラクリ定期便」。簡単に言うと「月額制クリーニングサービス」です。料金体系は、
- 月1回:9,780円
- 月2回:17,600円
- 月4回:33,000円
基本的な使い方としては、クリーニング料金が安いものをまとめて出す。
パックタイプは1点あたりの料金が決まっているため、ワイシャツなどクリーニング料金が安い衣類って出しづらいんですね。その点、このラクリ定期便は詰め放題なので、ワイシャツやスーツなどをまとめてクリーニングに出すことが可能です。
たとえば、1ヶ月分の仕事着をクリーニングに出すとしましょう。スーツ上下を4セット。ワイシャツを20枚とします。これを宅配クリーニング最大手のリネットに出したとすると、13,464円かかります。ラクリ定期便なら9,780円。4,000円近くお得になります。
もちろん個別洗いや全品ロイヤル仕上げのラクリクォリティはそのままです。毎月定期的にクリーニングに出している方は検討してみてはいかがでしょう?
ラクリのサブスクサービスであるラクリ定期便について、特徴や強み、どんな人に向いているかといったことについてお話しています
宅配クリーニングが初めての方や利用に不安を感じる方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
これから宅配クリーニングを始めようという方に向けて。はじめにおさえておきたいポイントやおすすめの業者、注意点や利用の流れについてお話しています。業者の比較や目的別のランキングも
ラクリの口コミや評判
口コミや評判は調査中です。しばらくお待ちください。