価格 | |
---|---|
丁寧さ | |
スピード |
- ワイシャツ:200円
- スーツ上下:1,130円
- コート:1,200円
「株式会社 ルビー」が運営し、近畿地方で展開している「クリーニングルビー」。店舗数は200を超えています。創業51年の老舗ですね。
業務形態はとてもユニークで、ショッピングモールのみの展開です。
そうすることで固定費をおさえ、駐車場などの施設もショッピングモールのものが利用でき、ショッピングの行き帰りでクリーニングを済ませることができる。
なかなか面白い発想だな、と思います。
傘下には
- クリーニングルビー
- クリーニングルビ・アン
- クリーニングコーセー
がありますが、公式を見た限りは、これといって違いが見当たりませんでした。ちょっと情報が少ないっていうのもあるんですけども(汗)。
利便性は良いとして、クリーニングの質はどうなのでしょう?
ということで、宅配クリーニング最大手の「リネット」と「クリーニングルビー」を比較してみました。
出典:https://www.lenet.jp/ 価格 丁寧さ スピード 開催中キャンペーン 初回全品30%OFF(※初回利用時のみ) 初回送料無料(※初回利用時のみ) プレミアム会員(有料会員)2か月無料(※初回利用時 …
ちなみにルビーが始めた宅配クリーニング「ラクリ」がかなりいい感じに仕上がっています。興味のある方はコチラから。
クリーニングルビーVSリネット
クリーニングルビーとリネットを、以下の6項目について比較していきます。
- 料金
- クリーニング可能衣類
- 仕上がり日数
- 品質
- 利便性
- キャンペーン、継続特典など
では、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
注意点として、チェーン店の多くがそうなのですが、料金や日数、取扱い衣類などなどが店舗によって異なるという点ですね。
クリーニングルビーも例外ではなく。
そのため、大阪府西成区の「デイリーカナートイズミヤ天下茶屋店」をベースに比較していきます。実際に利用される際は、公式ページにてお近くの店をご確認ください。
料金を比較
代表的な衣類、「ワイシャツ」「スーツ上下」「コート」の3種類について見てみます。値段は全て税込の値段です。
洋服 | クリーニングルビー | リネット |
---|---|---|
ワイシャツ | 200円 | 290円 |
スーツ上下 | 1,130円 | 1,610円 |
コート | 1,200円 | 1,900円 |
クリーニングルビーの料金をリネットと比較すると、クリーニングルビーのほうが安いですね。次に、追加料金についてみてみましょう。
追加料金 | クリーニングルビー | リネット |
---|---|---|
綿(ワイシャツ除く) | ? | ナシ |
上質素材(カシミヤ・シルクなど) | ? | (30%以上)+200円 |
フリル | ? | +200円 |
追加料金は…記載されていませんでした…。「白洋舎」のように細かくコース分けされているわけではないようですので、おそらく追加料金は発生するでしょう。
クリーニングに出す前に確認しておくと、思わぬ追加料金を取られた!なんてこともなくなると思います。
それが面倒なようでしたら、宅配クリーニングのパックタイプを利用されると良いでしょう。
このサイトでは、5点7,500円のように点数ごとに料金が決まっている業者を「パックタイプ」と呼んでいます。この場合、1点あたり1,500円ですね。詰め放題って呼んでる業者もあります。逆にワイシャツ150円、コート2,000円のように衣類ごとに値段が変わる業者を「個別タイプ」と呼んで区別しています。お近くのクリーニング屋さんなんかもこのタイプですね。
基本的には、クリーニングルビーがお得。追加料金が発生しそうなものについては事前に確認がベスト
クリーニング可能衣類を比較
衣類種類 | クリーニングルビー | リネット |
---|---|---|
革製品 | ○ | ○ |
着物 | ○ | ○ |
ドレス | ? | ○ |
ウェディングドレス | ? | x |
布団 | ○ | ○ |
靴 | ? | ○ |
革製品や着物については、料金表にはないものの、会員特典のところに、「皮・きものは対象外」とありますので、取り扱っているでしょう。
記載されていないのは、
- ドレス類
- ウェディングドレス
- 靴
くらいだと思います。革製品や浴衣・着物はもちろんのこと、布団にも対応しています。
ウェディングドレスはリネットも取り扱っていませんので、別の業者にお願いするほうが良さそうですね。
ウェディングドレスをクリーニングしたいけど高い!安いほうがいいけど失敗したくない!一生モノのウェディングドレス。まずは複数社比較で料金相場をおさえましょう。安心して預けられ、リーズナブルなオススメの業者についてもお話しています。
結論としましては、
取扱衣類はほぼ互角。ドレスをクリーニングするならリネット
仕上がり日数を比較
仕上がり日数 | クリーニングルビー | リネット |
---|---|---|
最短 | 1日 | 2日 |
基本は翌日仕上げ。翌々日仕上げというところもあります。翌日仕上げなら土曜に出して日曜にピックできるため、利便性は高いです。
が、クリーニングルビーはショッピングモールに入っていることをおさえておく必要があり。土日に2回も同じショッピングモールに行くか?と言われると答えはNOですよね。
そのため、単身赴任など独身のサラリーマン向けというより、主婦向けなのかな、と思います。
週に2回、たとえば火曜と金曜など。火曜にクリーニングに出し、金曜に買い物のついでに持って帰る。こういうスタイルが主流なのかな、と思います。
ショッピングモールに入っていることはとても便利なのですが、家から遠い場合、ピックするのが面倒なんですよね。特に急ぎの場合。
それでも最短1日という早さには、宅配クリーニングは負けちゃいます。
早さという点ではクリーニングルビー有利
品質を比較
品質 | クリーニングルビー | リネット |
---|---|---|
保証 | x(記載ナシ) | ○(再仕上げ無料、全額返金保証など) |
賠償 | ○(クリーニング賠償問題協議会が定める賠償基準) | ○(クリーニング賠償問題協議会が定める賠償基準) |
口コミ | △(悪い評判が散見) | ○(悪い評判は少な目) |
どういった工場でクリーニングしているのか、明確な記載がありませんでした。保証に対する記述もありません。
賠償は、「クリーニング賠償基準にのっとり保証」とありますので、おそらく「クリーニング賠償問題協議会が定める賠償基準」に基づく保証だと思われます。
口コミや評判ですが、結構ありますね。どれも悪い評判なのですが…。
- 洋服が色落ちした
- 生地が傷んで戻ってきた
- 風合いが変わった
クリーニングしたことにより洋服が傷んだ、という苦情が多いようです。
受付・検品をする人の多くがバイトやパートさんでしょうから、どうしてもこういうことが起こっちゃうんですよね。チェーン店のもろさが思いっきり出ちゃってる感じです。
無料シミ抜きもないようですし、品質面ではリネット有利かな、と思います。
品質面はリネット有利
利便性を比較
利便性 | クリーニングルビー | リネット |
---|---|---|
営業日 | 年中無休 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00~20:00 | 6:00~24:00 |
追加オプション | ロイヤル仕上げ(有料シミ抜き?) | ○(水洗い・撥水など各種オプションあり) |
クレジットカード支払 | x | ○ |
宅配サービス | x | ○ |
クリーニングルビーの営業日・営業時間は、入っているショッピングモールに合わせています。多くが年中無休ですから、クリーニングルビーも年中無休のところが多いですね。
営業時間は、微妙に半端ですね…。出勤前に洋服を出すには開くのが遅く、仕事帰りにピックするには閉まるのが早いです。
23区を除くとリネットも似たような時間帯なのですが、
- コンビニを利用するなら24時間いつでも出せる
- 宅配ボックスなどを利用すれば24時間いつでも受け取れる
という強味があります。
追加オプションについては記載されていませんでしたので、おそらくないでしょう。スキーウェアなど、撥水加工をしたい洋服については、別のクリーニングに出す必要がありそうです。
宅配サービスは最初にお話ししたラクリが稼働しています。
利便性は微妙
キャンペーン、継続特典などを比較
利便性 | クリーニングルビー | リネット |
---|---|---|
初回特典 | ○(初回30%OFF) | ○(送料無料、プレミアム会員2ヶ月無料など) |
継続特典 | ○12,500円利用で35%OFF | △(プレミアム会員ならクーポンがもらえる) |
会員特典 | ○(ルビとくカレンダー) | ○(送料無料(3,000円以上利用時)など) |
キャンペーン | ○(ダウン1,250円など) | ○(初回全品50%OFFなど) |
クリーニングルビーは、ここがすんごい強烈です。年会費こそ300円かかりますが、月額25円。初回の30%OFFで元は取れちゃいますね。
そして継続特典。500円で1個スタンプがたまり、25個たまると次回利用時に35%OFFの特典を受けられます。
最大30点まで出せるようなので、クリーニング代が高いダウンなどを大量に出せば、割引金額だけで相当な金額になっちゃいます。
あとはルビとくカレンダー。セール日が記載されているようですが、「30%OFF」、ダウン全品1,250円など、かなり強烈なラインナップ。
日を選んで利用すれば、とてもお得にクリーニングができますね。
特典が優秀
まとめ
リネットを5点満点として、超個人的にクリーニングルビーを評価しますと、
評価 | 3.0 |
---|
「安さ」「特典」は申し分ないのですが、「品質」「利便性」で評価を落としたため、3点としました。
普段使いのクリーニング店としては申し分ないと思います。利用される際は、少なくとも会員になっておかないともったいないですね。
大切な衣類をクリーニングする場合は、宅配クリーニングも視野に入れられると、うまく使い分けができると思いますよ。
宅配クリーニングを利用されるなら最初にお話ししたとおり、ルビーが運営する「ラクリ」がイイカンジに仕上がっています。
ルビーと使いわけもできますので、検討の余地ありですよ。
価格 丁寧さ スピード コース 1点あたり価格 合計金額 5点 1,496円 7,480円 10点 968円 9,680円 20点 940円 18,800円 5点(保管) 1,896円 9,480円 10点(保管) 1, …