価格 | |
---|---|
丁寧さ | |
スピード |
コース | 1点あたり価格 | 合計金額 |
---|---|---|
7点 | 940円 | 6,580円 |
10点 | 878円 | 8,780円 |
15点 | 732円 | 10,980円 |
7点(保管) | 1,254円 | 8,780円 |
10点(保管) | 1,098円 | 10,980円 |
15点(保管) | 879円 | 13,180円 |
株式会社トゥトゥモロウが運営する「美服パック」。
福岡なら知っている方も多い「ラクーンデリバリー」や、首都圏でよく見かける「ラクーンランドリー」も運営しています。靴のクリーニング「美靴パック」も有名ですよね。
そんな美服パックですが、なんといっても目を引くのは「安さ」。
この記事では美服パックは安いだけなのか?その強みや弱み、注意点などについて他社とも比較しつつお話していきます。
美服パックの強み
美服パックの強みは以下の3点です。
- 料金の安さ
- コスパの高さ
- 宅配クリーニング業者としてのノウハウ
料金の安さ
美服パックは宅配クリーニング業者の中でもトップクラスの安さです。パックタイプとしてはほぼ最安値。1点あたりの価格は549円~940円。
クリーニングが中程度の衣類としてはワンピースがあげられますが、安いチェーン店として有名な「ホワイト急便」のクリーニング代は650円。これだけでもいかに安いかがお分かりいただけるかと思います。
コートやダウンといった大物を混ぜると、さらに料金差が開きます。
コスパの高さ
「安い」というと、まとめて洗って乾燥機にかけ、仕上げも機械に任せて徹底的にコストダウン、割と雑に扱われるというイメージがありますよね。美服パックもその点は承知しており、品質にもこだわっていることをアピールすべく公式にて詳細なクリーニング工程が記載されています。
- 検品の大切さ
- 溶剤管理の徹底
- 静止・自然乾燥も使って衣類へのダメージをおさえる
- 最終的には手仕上げもまじえて
この料金でこの品質。十分にコスパが高いと言えます。普段使いの衣類を任せるには十分でしょう。
宅配クリーニング業者としてのノウハウ
株式会社トゥトゥモロウ。実は日本で初めて宅配クリーニングを始めた業者でもあります。始めたのはなんと1993年。まだネットも普及していない時代に電話で受け付けしてクリーニング品を届けるというサービスを行っていました。
このサービスは今も「ラクーンデリバリー」として、全国4万人以上の人に利用されています。
ネットを利用した宅配クリーニングとしても10年以上の実績。歴史の長さはノウハウの蓄積につながります。数多くのクレームや要望から業務を改善してきたからこそ現在まで継続しているわけです。
また、クリーニングサービスをするためには必須となるクリーニング工場。数多くのクリーニング工場と提携し、試行錯誤を繰り返すことでコスパの高さを実現しています。
美服パックの弱み
ここからは美服パックの弱みについて見ていきます。弱みは以下の5点。
- 無料シミ抜きなし
- 有料会員にならないと真価を発揮しない
- 取扱除外品の多さ
無料シミ抜きなし
美服パックには宅配クリーニングに珍しく「無料シミ抜き」がありません。
有料会員になることでシミ抜きも無料になりますが、同価格帯のフランス屋が無償でシミ抜きを提供していることを考えると、デメリットと言えるでしょう。
古くから「匠抜き」というシミ抜き専門の宅配クリーニングも行っているのですが、このサービスが受けられるのは有料会員のみ。落としたいシミがあるようでしたら、別の業者を検討しましょう。
有料会員にならないと真価を発揮しない
美服パックはパックタイプに珍しく有料会員制度があります。しかも3コース。加えて、割とバカにならない月額がかかります。コースの種類は、
ベーシック | 385円/月 |
---|---|
デラックス | 880円/月 |
プレミアム | 1,100円/月 |
ベーシックコースに加入しないと、1点あたりのクリーニング料金が跳ね上がりシミ抜きが有料になります。そのため、美服パックを普段使いにされるならベーシックは視野に入れてもよろしいかと。
ですが、デラックス以降はクリーニングの品質に関わるコースです。そのため、美服パックにこだわりすぎるのではなく他のクリーニング業者も検討されるのが良い気がします。
これから宅配クリーニングを始めようという方に向けて。はじめにおさえておきたいポイントやおすすめの業者、注意点や利用の流れについてお話しています。業者の比較や目的別のランキングも
取扱除外品の多さ
多いとはいえ、一点を除けば安めのパックタイプと取扱除外品はあまり変わりません。1点は、
防水加工が施されている衣類
スキー・スノボウェアや防水加工のダウンが該当します。これらをクリーニングしたいなら、別の業者を検討しましょう。
美服パックの評価
ここまで、美服パックの強みと弱みについて見てきました。では、改めて美服パックについて見てみましょう。
送料 | 無料 |
---|---|
シミ抜き | x |
コンビニ | x |
初回割引 | ナシ |
リピート割引 | ナシ |
年会費 | 無料 |
実店舗 | 自社工場および店舗あり |
再仕上 | 〇 |
- 衣類を選べば格安でクリーニング
- 洗いに特化したコスパの高さ
- 宅配クリーニングのノウハウの高さ
価格 | 5.0 |
---|---|
丁寧さ | 3.0 |
スピード | 3.0 |
「クリーニング」という観点からすると、コスパに優れた業者です。が、プラスアルファのサービスや利便性を求めるならやや物足りない印象。
宅配クリーニングというと、シミ抜きや取扱衣類が豊富になっているのが当たり前の現在、それらを取り払うことで低コストを実現。シミ抜きサービスは無料コースではありませんので、有料会員になることが気になる方は次点で価格が安いフランス屋がおすすめ。
これらから美服パックが向いている方は、
- 普段使いの衣類をなるべく安くまとめて
防水加工がついている衣類は取扱除外になる点も気をつけておきましょう。
宅配クリーニングが初めての方や利用に不安を感じる方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
これから宅配クリーニングを始めようという方に向けて。はじめにおさえておきたいポイントやおすすめの業者、注意点や利用の流れについてお話しています。業者の比較や目的別のランキングも
美服パックの口コミや評判
口コミや評判は調査中です。しばらくお待ちください。